2025/08/29
岩見沢農業高校森林科学科のインターンシップを行いました。
2025/08/22
まだまだ暑い日が続くようですが、空は秋を感じさせてきました。 また最近は天気も不安定で、突然雨が降ってきたり、先日はものすごい大きな音で雷が鳴っていました。 まさに「○○の心と秋の空」ですね。 突然の豪雨に備えて、非常食の用意、、また避難場所を確認しておくと良いでしょう。...
2025/08/12
令和7年8月の安全大会を行いました。
2025/08/08
7月30日札幌開発建設部様より、令和6年度に行った 「一般国道12号 岩見沢市 大和改良工事」にて 優良工事等として、弊社並びに工事を担当した専任技術者が表彰されました。 表彰の概要といたしましては 工事成績評定が特に優秀であること、困難な条件を克服し工事を完遂、...
2025/07/31
岩見沢農業高校 森林科学科の企業説明会に参加致しました。
2025/07/25
連日、北海道らしからぬ暑い日がが続き、場所によっては、温度計が40度を指すこともあり、記録的猛暑とテレビでも取り上げられています。 熱中症を予防するには、水分補給・塩分補給、十分な睡眠、バランスの良い食事で、暑さに負けない体作りが大事です。...
2025/07/11
7月1日 岩見沢市文化センターにて、 「岩見沢地区安全衛生大会」が行われました。 あいさつのあと 安全講話として「職場の安全衛生管理について」の話があり さらに 特別講演として「健康なからだで 安全作業 できていますか」の 話を拝聴させていただきました。
2025/07/04
令和7年7月度の安全大会を行いました。
2025/06/27
平成5年に施工された「環境基本法」では6月5日を「環境の日」と定めており 6月を「環境月間」としています。(環境省HPより) 岩見沢では7月7日を「いわみざわ環境美化の日」として 6月1日~7月7日までの期間に環境美化の取り組みの参加を募っています。 弊社も毎年応募し、会社周辺の道路や舗道の清掃を行っております。...