Engineer
あまり聞き慣れない職種、現場代理人や施工管理者。
“工事現場を安全に終わらせる為に管理をする“
ことが仕事内容になっています。
モノ創りが好きな方、コミュニケーション能力に
自信がある方に向いています。
仕事内容は主にパソコンを使用した書類の作成。
その他に図面の作成、測量、写真撮影等を行います。
また、期間内に終了出来るよう管理を行います。
IT・Iot化が進み、土木の知識が無い方でも
就職しやすい業界となっています。
8:00~9:00
(現場赴任時変動)
書類等準備・現場に移動
↓
9:00~9:10
工事作業前のミーティング
↓
9:10~12:00
測量や現場の写真を撮影
↓
12:00~13:00
昼食
↓
13:00~13:20
明日の作業の打ち合わせ
↓
13:20~16:30
明日の作業分の測量等
↓
16:30~17:00
撮影した写真管理
終業時の点検を実施
募集職種
現場代理人
仕事内容
Excel・Word等を使用した書類の作成
現場の進捗状況の写真整理
発注者との現場についての打合わせ
期間内に工事を安全に進めるよう作業員への指導
指示されたとおりに工事を行う為の測量
試験内容
面接・適性検査・体積等の簡単な計算
勤務地
札幌近郊・空知管内(転勤無し)
初任給
学歴・資格により変動、詳しくはご連絡下さい。
昇給:年1回 賞与:年1回
手当
役付手当:5,000円~
職務手当:10,000円~
家族手当:配偶者10,000円・子供1人につき5,000円
通勤手当:上限10,000円
福利厚生
各種保険完備・退職金・社宅(2棟完備)
産休有り(育休は要相談)・資格取得費用制度有り
仕事状況により長期休暇取得可能
休日等
日曜日
その他年間カレンダーによる年間105日
採用実績
東京経済大学・日本大学・東北学院大学
北海学園大学・北海道科学大学
千歳科学大学・北海道測量専門学校
札幌理工学院・北海道中央工学院専門学校
北海道建設工学専門学校・北海道簿記専門学校
日本工学院北海道専門学校・岩見沢農業高等学校
岩見沢緑陵高等学校・美唄工業高等学校
三笠高等学校・夕張南高等学校
夕張工業高等学校・帯広農業高校 他
Operator
一般土木工事、林業工事、治山工事、河川工事道路維持工事現場での
土木作業、溶接作業、重機運転、電気工事、大工作業等
の作業を行います。資格取得によって通年で働く事も可能。
一般車両および産業用車両
(ダンプ、トラック、バックホウ、タイヤショベル等)
機械の点検・整備・修理の作業を行います。
通年と季節の両方で募集をしております。
土木工事現場でバックホウ、ダンプ等の重機運転業務を行います。
冬期間は除雪機械
(除雪トラック、タイヤショベル)の運転業務も行います。